矯正治療の流れ
歯には、力を加えるとその方向に移動する性質があります。
矯正治療とはその性質を利用して口の中に矯正装置を入れて歯に一定の力をかけ時間をかけて歯を動かして治療していくものです。
矯正歯科は、見た目を良くするということも当然ですが、歯並びを良くすることで、むし歯・歯周病予防、発音・嚥下の改善、顎関節への負担軽減するなどの効果があります。
また、義歯を付ける際にも、部分的に歯並びを治すことで、より美しい安定した義歯を付けることができます。
きれいな歯並びには流行や時代に左右されない健康的な美しさがあります。
歯並びを良くすることによって心身的にも自身が持つことができることを実感していただけることでしょう。
矯正治療の目的
- 歯磨きが上手にできないため、むし歯になりやすい
- よく咬めるようにする
- むし歯や歯周病になりにくい環境にする(歯を長持ちさせることができる)
- 不正咬合の原因となる話し方・飲みこみ方を改善する
- 顎関節症の可能性を低くする
- 素敵なスマイルで美しくなる
矯正治療が必要な歯並び
-
上顎前突
-
下顎前突(反対咬合)
-
開口
-
叢生
矯正治療の流れ
-
矯正相談
矯正相談日の事前に患者様の歯型を採取します。
それで作った模型を使いながら、現在の状態および今後予想される問題点についてご説明します。
また、使用する装置、料金についてお話しします。 -
検査
矯正治療を行うにあたり、矯正診断が必要となります。
患者様の不正咬合の問題点がどこにあるのかを詳しく診るために、レントゲン写真、口腔内・顔面写真、歯型模型を採取します。
骨格的・歯系の面から不正咬合の原因を調べ治療の方針を作製します。 -
診断
検査結果のお話しをします。骨格的・歯系についての問題点についてお話しします。
治療に必要な装置、装置の注意事項、治療にかかる期間などについて詳しくご説明します。 -
治療開始(歯を動かす装置を装着)
装置の準備を行い、お口の中に装置が付いたら歯の移動が始まります。
歯を動かす治療では月に一回(またはふた月に一回)の来院が必要となります。 -
装置撤去・保定治療開始(歯を固定する装置を装着)
予定していた位置に歯を動かし終わると装置を撤去します。
そのあと、歯を固定するための装置を装着します。
動かし終えたばかりの歯は元の位置に戻ろうとする性質があります。
このため歯を支える骨や歯周組織がしっかり固まるまで、最低でも2年間はおさえておく必要があります。
保定治療期間中は年に数回、来院していただき経過観察します。